社会福祉法人平田厚生会

  • 小
  • 中
  • 大
介護に関するご相談はこちらから

寿康園

寿康園敬老会 ~長寿をたたえるお祝い会~

寿康園では  9月17日に敬老会を行いました。

 

今年賀寿を迎えられたご利用者は、米寿4名、白寿1名、百寿1名、

長寿(103歳)1名の  計7名です。

長い年月を健やかに歩んでこられた皆さまに、心から敬意を表します。

 

今年もご家族をお招きし、平田総合支所長と理事長より賀詞伝達と

お祝いの言葉をいただきました。

 

賀詞伝達のあとは、石井様と齋藤様による「大黒舞」が披露され、

お祝いの席に花を添えていただきました🌸

 

記念写真の撮影と、ささやかではありますが茶話会を行い、

和やかなひとときを過ごすことができました(*^^*)

 

ご利用者の皆さま、誠におめでとうございます!

これからも皆さまが健康で笑顔あふれる毎日を過ごされますように・・・


みすみ敬老会 ~感謝の気持ちを込めて~

デイサービスセンターみすみでは、利用者の皆さまに長寿のお祝いと感謝の気持ちを込めて、9月8日から13日の6日間にわたり、午後のレクリエーションの時間に「みすみ敬老会」を開催しました。

 

みすみをご利用されている方の最高齢は 105歳であり、長寿(100歳以上)、卒寿(90歳)、米寿(88歳)のお祝いの方が13名いらっしゃり、ささやかではありますが記念品を贈らせていただきました!

 

また、日替わりで「ダイヤモンドバンク」のボランティアによる民謡、ハーモニカやオカリナ演奏、紙芝居の披露があり、利用者の皆さまより楽しんでいただきました。

 

演奏会では一緒に歌ったり手拍子で「懐かしい」と喜ばれ、紙芝居ではご利用者同士で思い出話に花が咲く様子もみられました🎵

 

そして、13日には「酒田ユニサイクルケセラ」の一輪車が披露され、迫力のある演技に、大きな声で応援する方や感極まって涙する方もいらっしゃいました。

 

これからもみすみをご利用していただき、お元気に過ごしていただきたいと思います(*^^*)