社会福祉法人平田厚生会

  • 小
  • 中
  • 大
介護に関するご相談はこちらから

寿康園

母の味~笹巻き~

この時期になると寿康園が明るい笑い声で包まれます。なぜかって?
利用者様のご家族様がはるばるアメリカより来園されるからです!!!!!!毎年楽しいお話をしてくださるので、職員も楽しみに待っていました☆







今年は、昔を思い出しながら誕生日のお祝いに笹巻きを作ろう!と職員と利用者様が意気込んだのですが・・・














やはり、利用者様の方が感覚を覚えている方が多く上手に作られているようでした(笑)
作りながら「(ご家族様の名前)!違う、違う、みていなさい!」と活気ある利用者様をみて家族の力のすごさを改めて感じた瞬間でした(・o・)!
茹で上がりは・・・きれいな仕上がりです。







笹巻きが完成したところでHAPPY BIRTHDAYの歌を歌い白寿のお祝いをしました♪







この利用者様は、端午の節句になると必ず笹まきを巻いて家族や近所に振舞っていたそうです。こうした記憶が家族間で共有できることは本当にすばらしいことだなと思いました。母の味が再現でき、ほっこりした誕生会でした☆





酒田祭り!!!

今年もこの時期がやってきました!そう!酒田祭りです☆
中町中和会様より寿康園に来園していただき、お囃子を披露していただきました。今年で3年目の来園になります♪







笛や太鼓の音色が聞こえてくると「きたのぉ~」と手拍子される利用者様もいらっしゃいました。







披露していただいた後には、寿会会長よりご祝儀の進呈がありました。
一息ついて、お待ちかねの昼食です。今年も定番の祭りごっつぉです。
皆さん喜んで完食されていました☆

晴天なお祭り日和となりました。日曜日とあってご家族の面会も多くみられ、一緒にお祭りの雰囲気を楽しみました。
中町中和会様ありがとうございました♪わっしょーい\(^^)/


平成31年度新任職員研修

平成31年4月9日~12日までの4日間「新任職員研修」が行われました。
今年度は、平田厚生会の新任職員3名の参加でした。

 最初の3日間は、各部署主任が
 講師となり、職員としての心構え
 から介護全般に関する講義を
 中心に行いました。
 4日目は、加藤理事長の案内で
 平田地域視察研修に出かけ
 ました。

 







先輩職員との交流会や食事会も行い、仕事の話やアドバイスなど、
楽しみながらたくさんのことを学んでくれたと思います。

✿ 新任職員、フレッシュな3名を紹介します 







寿康園の介護員としてがんばっていきます!!
どうぞよろしくお願いします。


祝☆38周年 寿康園開園記念日

平成31年4月1日開園38周年を迎えることができました。







同時にこの日は新元号が発表される日でもありました。
新しい元号に期待を寄せながら、ホールに特設したテレビに皆さん注目です!!
新年号は…







世紀の瞬間を見届け、ホッとしたところで昼食会です。
今回のお祝い御膳は春らしい食材を使った松花堂弁当にしました!
・桜ご飯
・すまし汁
・紅白お造り
・うどの胡麻味噌和え
・アスパラ豆腐~銀あんかけ~
・梅酒ゼリー

理事長、利用者様のカラオケ余興で盛り上がり、和やかな宴となりました。







平成の時代と共に寿康園あり。新しい時代のおとずれを感じながら、寿康園らしさはいつの時代も変わらず引き継がれていってほしいです。


ミニ介護甲子園☆結果発表

4つの発表が終わりました☆発表者の皆さん安堵の表情です(′A`)
ここからは投票に移ります。投票基準は、取り組みの内容もそうですが、発表内容の構成・見せ方・介護の魅力が伝わるかというところがポイントです!
投票終了後、所長からの講評です☆各チームのよかったところや次につながるアドバイスなどいただきました。







さて、お待ちかねの結果発表です☆皆さんドキドキです・・・
優秀賞は・・・・
【Pono】
心からのありがとうを文字に込めて
拝啓 みんなじょんぶだが?

優秀賞には目録が贈呈されました☆


最優秀賞は・・・・







【amuse】
Yes You Can!~なごみからイキイキ在宅生活~
最優秀賞にはトロフィーと目録の贈呈されました☆

今回、初めてミニ介護甲子園を行い伝え方や見せ方を学びました。時には、壁にぶつかってしまったり、行き詰まりを感じたりと大変ではありましたが、各チーム一丸となって最後には笑顔で終わることができました。
発表は4組でしたが私たちが日々、介護と携わっている中にはもっと沢山のドラマがあります。来年度も沢山の取り組みが聞けることを楽しみにしたいと思います☆
実行委員の皆さん、発表者の皆さん、普段からケアに携わっている皆さん本当にお疲れ様でした!!!!


ミニ介護甲子園☆パート2

続いて3番目は【amuse】です。
短期事業所「なごみ」からのエントリーです。イキイキ在宅生活をモットーに在宅復帰にむけた取り組みについてでした!
筋トレから始まり、歩行訓練、発語をうながす声かけなど試行錯誤しながら、利用者様との関わりを寸劇を交えながら発表してくれました。
ラストには在宅に帰った時の感動動画が・・・皆さん涙、涙、、、
今回の取り組みで改めての職員間の連携が求められた様に感じます。利用者様の自宅に帰られたときの表情やご家族様からの言葉は私たちの喜びややりがいにも繋がります。
短期事業所「なごみ」これからも盛り上がっていきますよ~☆
Yes You Can!

ラストは【Pono】です。
認知症ケア専門士の目線から、昔好きだったことや興味があったことを上手にひきだし、非薬物療法でケアをしていくという取り組みについてでした。







利用者A様は以前、字を書くことが大好きで年賀状を100枚も手書きで書いていたそうです!(o_o)!
目標は、家族に年賀状を出すこと。いつもは活気があまりないAさんでしたが、毎日コツコツと字の練習を行い年賀状を出すことができました。ご家族様との面会で「ちゃんと届いだよ~」と話あり、A様の目には涙が・・・

認知症になったら、何も分からなくなってしまう?認知症になったら、何もできなくなってしまう?
いいえ!そうではありません!認知症ケア専門士は、利用者様の「できる」を引きだし共に歩んでいくプロです。
平田厚生会には介護福祉士の他にも認知症ケア専門士など沢山の有資格者が在職しています♪介護のお悩みは是非、平田厚生会にお任せ下さい!

続いては・・・気になる結果発表です☆お楽しみに~


ミニ介護甲子園☆開幕~パート1~

今回、平田厚生会では新しい取り組み「ミニ介護甲子園」を開催しました!!!
4チームが利用者様へのケアの工夫や優れた取り組みをプレゼンしました。その取り組みを共有し合い、職員同士がスキルアップし「介護の魅力」を発信していくことを目的としました。

オープニングから拍手で盛り上がりました!
園長挨拶~♪







トップバッターは【JOY☆ザップ】
利用者K様のダイエットプログラムについての発表でしたが、K様は大の木村拓也さんファン!夢にまででてくるほどです。職員がキムタク体操を考案!運動・排泄・食事を多職種連携し、楽しくダイエットしていく様子を発表してくれました。
中盤では、あの木村拓也さん(?)がキムタク体操をしに来園~







結果は…見事結果にコミットすることができました☆

2番目は【ソラーレみすみ】
唯一、在宅事業所からのエントリーです。
ひとりの利用者様の支援を通じて、在宅生活を支える為の事業所のあり方を振り返った発表でした。1回目は看取りについて、2回目は具体的な事例をもとにKJ法でグループワークを行いました。今後は各事業所ごとに研修会を実施し、全体の研修会と平行して職員がレベルアップを図っていくという内容でした。







もう2チームはパート2でお知らせします☆
結果はどうなったのでしょうか?お楽しみにぃ~~





福は内~鬼は外~


季節行事として 「節分祭」 を行いました。

 

 

 

 

 

今井神主様より、厄神を送り、邪気を祓い、清々しい気持ちで
立春 を迎えられるように、神事を執り行いました。

 

 

 

 


今井神主様より、豆をまくときは・・・

「福は内~」のときは、手のひらを上に向けて、福が舞い込むように
「鬼は外~」のときは、手のひらを下に向けて、鬼が逃げるように
 行うとよいとのお話しがありました。

ではさっそく、園長が豆まきをしました!

「福は内~福は内~」 「鬼は外~鬼は外~」 

 

 

 




その後、ご利用者へお神酒とするめや豆を召し上がっていただきました。
皆様、笑顔で召し上がり、少し早い春を感じていたのかもしれません。

 

 

 




これからも皆様が健康で過ごせるように、福を取り込めるといいですね❀

 

 


やまがた健康企業宣言


新年挨拶会


新年明けましておめでとうございます。
本年も沢山の楽しい寿康園をお知らせしていきたいと思います。




さっそく、本日元旦は新年挨拶会を行いました。
昨年に引き続き、男性職員の力強い餅つきから!!!よいしょ~







園長より新年のご挨拶があり、楽しみである昼食会♪
【お正月メニュー】
・赤飯   ・雑煮風汁
・一の重
 (イクラなます、黒豆、三点盛り)
・二の重(鰤照り焼き、きんとん風羊羹)
・三の重(えび湯葉巻き)
・上生菓子








おとそも振舞われました~
最後には皆さんで記念写真をパシャリッ(^^)

利用者の皆様今年も宜しくお願いいたします☆